100均で丈夫なファイルボックスをDIY!作成手順。

40代から歩みたいライフスタイルを
セルフリノベーション!

LifestyleDIYer
いちぼさんだよ。

 

丈夫なファイルボックスが欲しいと思ったことないですか!!

気合い入りすぎですね。

でもそれくらい僕はめちゃくちゃあります。

ファイルボックスを取り出す時、100均の物は両手を使わないとダメなんですよね。

片手で取り出したいんだけど、取っ手もとってもちっちゃいし、(笑うところ)

丈夫じゃないから取り出しにくいんです。

それがめちゃくちゃ手間でめんどくさい!

 

そこでLIFESTYLEDIYERは考えました!

ないものはつくる!

 

丈夫なファイルボックスを欲しい!

 

って思ってる人はチェケラしてください!

 

Contents

100均で丈夫なファイルボックスをDIY!完成品!

ビフォー

アフター

こだわり部分は

  • 見た目
  • 取っ手あり
  • 片手で持ち上げ

 

です。

 

ファイルボックスDIY!頑丈!丈夫!取っ手付き! 測る編

まずはいつものごとくこちらの表

やりたいことは決まってるので、次は②の測るで寸法を図面に落とし込みます。

こんな感じです。

この図面から必要な材料と必要な寸法もわかるからあとあと楽にDIYが進みます。

では次行ってみよー

 

ファイルボックスDIY!頑丈!丈夫!取っ手付き!【材料&工具】

DIY進めるにあたり大事なのが必要な工具の選定と材料です。

9mmシナベニヤ

安くあげるならラワンベニヤでもOKです。

仕上げにブライワックスを塗布すると、材はラワンでもかっこ良くなります。

 

 注意
僕が今回使ったのは9mmのシナベニヤ 無塗装ですが、オススメは12mm。

9mmでも大丈夫ですが、持ち上げると若干反ります。

12mmだと大丈夫と思います。

 

VP13管(塩ビパイプ13mm)

他にエルボ2個 継手がひとつ必要です。

 

100均 金ノコ&ノコ

パイプ切断に使います。

 

ホールソー 18mm

パイプの穴通しに使います。

パイプの外径は18mmです。

 

ウレタンボンド

 

 注意

追記

申し訳ありません。

ウレタンボンドは使用中剥がれてきました。

ポリプロピレンにも使用できる下記のGPクリア使ってください。

 

 

100均 GPクリア

部材を接着するのに使います。

上記でもお話ししましたが、GPクリアを使用してください。

こちらの方が安いですし、ポリプロピレンに対してかなりの接着力を発揮します。

 

塩ビパイプ用接着剤

パイプ接着に使います。

created by Rinker
セメダイン(Cemedine)
¥391 (2024/11/20 18:05:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

水性or油性塗料

取っ手をブラックに塗装します。

 注意
100均の水性塗料でもOK。ですが油性に比べ密着性に劣るので、綺麗に下地処理&二度塗りしましょう。
created by Rinker
アサヒペン(Asahipen)
¥982 (2024/11/20 20:24:50時点 Amazon調べ-詳細)

 

手袋

塗装の時汚れないようにするため。

100均でもいいし、ニトリルゴム手袋はオススメです。

created by Rinker
川西工業
¥855 (2024/11/20 16:27:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

100均ネームプレート

セリアで買いました。

付けるとかっこいいし、何の書類を保存してるかわかるので付けましょう。

 

100均 ファイルボックス

幅9cmの物です。

おそらくセリア・ダイソー両方で取り扱いあったと思います。

僕はセリアで購入。

 

 

メラミン(劇落ちくん)

筆使うと勿体無いのでメラミンで塗装します。

使ったらすぐポイできます。

筆も洗わずにすみます。

 

インパクトドライバー

ビス留め・穴あけに使います。

僕はブラックアンドデッカー使ってます。

ドリルチャック

ホールソー使用時に使います。

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥1,080 (2024/11/20 18:05:25時点 Amazon調べ-詳細)

僕の写真のものと違いますが、このタイプ安いです。

 

 

4mm×10mmタッピングビス

裏から固定するビスです。

ステンレスタッピング 鍋 M1 /M1.2 /M1.4 /M1.5 x (3mm-10mm) 頭数 (約) 100本, M1.2*8(100pcs)
XFentech

 

ドリルビット

下穴開けます。

100均でも売ってますし、セットのもの持っておくと便利かもです。

created by Rinker
サンアップ(SUN UP)
¥945 (2024/11/21 14:54:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

鉛筆

何でもいいです。

が現場の大工さんのオススメはこれ。

僕も買いたいと思ってます。

created by Rinker
ゼブラ(ZEBRA)
¥495 (2024/11/20 18:05:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

メジャー・差し金・物差し

僕は100均のミニ差し金を常備してます。

穴開ける時寸法測ります。

 

 

ファイルボックスDIY!頑丈!丈夫!取っ手付き!【加工編】

【1】ホームセンターで材料購入&カット

この図面をホームセンターに持っていってカットしてもらいます。

これで随分楽なDIYになりますよ。

どれだけ作るねん!

って感じですが笑

 

【2】塩ビパイプカット

サイズカットです。

サイズはこちら。

 

カットの様子

金ノコで切ってましたが、とても時間がかかるので、最初の切り込みだけ金ノコ使って、その後はホビー鋸を使いました。

がこれも面倒になってきて、ブラックアンドデッカーのレシプロソーで切断。

これが一番楽ですが、みなさん持ってないと思うので笑 手鋸でやってみてください。

ちなみにブラデカマルチエボは僕の相棒。

オススメです。

created by Rinker
ブラックアンドデッカー(Black + Decker)
¥5,100 (2024/11/20 18:05:27時点 Amazon調べ-詳細)
[kanren postid="835"]

 

【3】カットできたら塩ビパイプを塗装しておこう

塩ビパイプはそのままだとかっこ悪いので、色を塗っておきましょう。

材を加工する前に先に塗っておくと作業中に乾きますのでおすすめです。

僕はパーツクリーナーで綺麗にしてからいつも塗装してます。

これで塗料のノリが変わるからです。

そして塗ります。

100均一の筆セットでもいいですし、薄め液出してきて洗うの手間だし勿体無いって人は、僕みたいに家にあるメラミン(劇落ちくん)

を使いましょう。

あと塗料は少し高くなっちゃいますが、油性がオススメです。

耐久性と剥がれにくさが水性に比べ全然良いです。

 

メラミンの場合は塗料を付けにくいので、紙コップをメラミンを付けやすいようにカットしてそこにいれて使ってください。

しばらく乾燥させます。

スポンサーリンク


 

ファイルボックスDIY!頑丈!丈夫!取っ手付き!【接着編】

【1】部材を接着

カットしたベニヤと100均で買ってきたファイルボックスをまずは接着させます。

ウレタンボンド 

GPクリアをたっぷりつけて、

ニュッと圧着

ぐっとボンドが塗り全体に広がるまで圧着させてください。

乾くまで一番寝かします。

僕はクランプ使いましたが、

一箇所だけビス留めして置いておくのもありです。

その際はボンドをつける前に先にビスをうっておいて、一旦外して、ボンド付けてから再度ビスを打って固定します。

 注意
すみません! (>人<;)

クランプを使わずとお伝えしましたが、クランプをやっぱり使ってください!

しっかり圧着させないとGPクリアの接着力が弱くなり剥がれます。

クランプを使わず接着させたものは剥がれてしまいました。

あと、下の方もビスを効かしておくとより効果的です。

m(_ _)m

 さらに注意
やっぱりビス留めしました笑

 

一旦おやすみない。。

zzzz。。

 

【2】ベニヤの穴あけ

こけっこっこーーー!

朝ですよーーー!

目覚めたらビス留め&穴あけです。

まずは上の方だけでいいのでビス打ちです。

ファイルボックスを持ち上げるとここに1番荷重かかってベニヤが剥がれやすくなるので念入りに3箇所。

ビスを打ち終えたら、今度は塩ビパイプを通す穴あけ。

この位置くらい穴を開けるとバランスがいいです。

全体像はこんな感じ

このバランスが一番良いかと。

何度も仮置きしましたので。笑

 

下地の捨て板を置いてぐりゅーん!と行っちゃってください。

木屑が飛び散ります笑

 

上の穴だけ開けたら、仮置き。

鉛筆で2個目の穴の取り付け位置に印つけて、

下穴開けて、

そこへ目がけて再度裏からぐりゅーん!

飛び散ります笑

でもまだボックスの中なので少しマシです。

 

【3】取っ手他取り付け

取っ手をを裏側から固定します。

あらかじめカットした継手に接着剤つけて固定します。

寸法がちょっと違ったのはご愛嬌です。笑

すぐにくっつきます。

 

【4】ネームプレートを付けて完成。

最後にネームプレートを付けて完成です。

千枚通しで下穴作って精密ドライバーでモミモミしてください。

 

ファイルボックスDIY!頑丈!丈夫!取っ手付き! 【完成】

 

 

ファイルボックスDIY!頑丈!丈夫!取っ手付き! 【費用(材料費のみ・工具別)】

費用ですが最初に結論言うと

たくさん作らないと対費用効果めちゃくちゃ悪いです笑

と言うことで

ベニヤ(僕が今回使った9mm シナベニヤ )

確か2,000円ほど

 

ウレタンボンド

GPクリア 108円 (100均)

 

塩ビパイプ(1セット分)

13mm塩ビパイプ 1m 約100円 ひとつ作るのに約15円

エルボ × 2 約40円 ×2 → 80円

継手 × 1 約40円

計 135円

 

100均ファイルボックス

108円

 

油性つや消しペンキor100均水性ペンキ

108円

 

参考

高い方の油性ペンキ

created by Rinker
アサヒペン(Asahipen)
¥982 (2024/11/20 20:24:50時点 Amazon調べ-詳細)

 

ビス

ステンレスタッピング 鍋 M1 /M1.2 /M1.4 /M1.5 x (3mm-10mm) 頭数 (約) 100本, M1.2*8(100pcs)
XFentech

 

100均ネームプレート

 

ファイルボックスDIY!頑丈!丈夫!取っ手付き! 【まとめ】

いかがだったでしょうか。

ちょっと手間暇かかってしようかどうか悩んでる人も多いかな笑

だけど一度作ればほぼ一生ものです。

そしてあなたのDIYの経験も。

 

ライフスタイルは自分で変える!作る!

丈夫なファイルボックスってなかなか売ってないんです。

だから作りました。

 

そしてお気に入りの物に囲まれつつ、美味しいコーヒーを飲みませんか?

きっと新しい朝迎えること間違いなしです!

v(^_^v)♪

 

[kanren postid="835,11912,15189"]

 

スポンサーリンク

おすすめの記事