40代から歩みたいライフスタイルを
セルフリノベーション!
LifestyleDIYer
いちぼさんだよ。
DIY作業に欠かせないのが作業台ですね。
今回は僕が愛用しているブラックアンドデッカーの作業台について口コミレビューしたいと思います。
こちら
- これからDIYしたい
- どんな作業台持っていたら便利か知りたい
- 作業台持ってるけどもっと便利なものが欲しい
と考えてる人はチェケラッです!
Contents
DIY作業台はブラックアンドデッカーのソーホースがオススメの理由
まずはブラックアンドデッカーのソーホース(作業馬)はこんな感じです。
重量
プラスチック製なので軽いです。
持ち運びも簡単。
折りたためるのでスペースも場所をとりません。
収納力
ここが1番のポイント
一般的に大工さんが使ってる馬はこれです。
が本当に作業台でしか用途がありません。
ブラックアンドデッカーの作業台なら、
ここにも
ここにも
馬の下部にも収納スペースが取れます。
DIY作業中はゴミがよくでます。
切りカスも頻繁に発生します。
僕は普段こんな感じでゴミ袋をセットして、現場がゴミだらけになるのを防いでいます。
掃除用具を置いておける場所や引っ掛けるスペースは本当に欲しい。
車でもそうですよね。
たくさん収納はあったほうが良いです。
かつ置いておく位置を決めておくと物をなくしません。
現場でゴミ袋や掃除用具の置き場って案外困るんですよね。
DIY作業台はいかに無駄なスペースを有効利用できるかがキモです。
追記
後日さらにとても使いやすい方法を発見しました。
それがこちら。
ブラデカソーホースの新しい可能性を見出し、ヒートアップしてます。
これで作業台は広く使えて、作業効率間違いなく上がります。
置き場所確定させれば道具失くして悲しい思いする事もありません。道具で見える世界は変わる!
またまだ楽しくDIY工夫出来る場所いっぱいあります。 pic.twitter.com/Y3dlqAi3jQ
— いちぼ@lifestyleDIYer (@lifestylediyer) August 19, 2019
なんということでしょう。
作業台2段シェルフです。
どうですか?
いい感じでしょ?
これならちょっとした工具・道具・部品置いておけるので、紛失防止になります。
DIYは本当に良く物がなくなります。
置き場所確保です。
さらなる加工で使いやすい馬にブラックアンドデッカーのソーホース
さらに改良を重ねて作業台を半分にカットしました。
こうすることで、
- 運ぶ時に重たくない
- 省スペースで車に積みやすい
を実現することができました。
素晴らしいアイデアです。
手前味噌出ました笑
DIY作業台のおすすめ ブラックアンドデッカーのソーホースのデメリット
あえて言うとデメリットが2点あります。
埃が取れにくい
リブがたくさんついていまして、最後の最後は外でブロアか掃除機で吸い取るが良いです。
僕はブロア持ってないので今度購入します。
購入予定はこちら
掃除機もマキタのもう一台現場用で買うか悩んでます。笑
価格が普通の馬に比べ高い。
ベニヤのペケ作業台はホームセンターでも二千円前後で売ってます。
それに比べるとこっちの方が高いです。
DIY作業台のオススメ ブラックアンドデッカーのソーホースのまとめ
オススメポイント
- 重量が軽い
- 収納が豊富
- 作業台半分にカットして使える。
デメリット
- 埃が取れにくい
- 価格が普通の馬に比べ高い。
です。
最後にあなたが選ぶべき基準は
長い目で見て、どれだけあなたの時間を生み出してくれるか
兎にも角にも世で一番大切なものは「時間」
つまり人生
だから道具は金額以上に、
- 作業台を0から作るにはどのくらい時間かかるのか?
- ベニヤのペケ作業台と比べてどちらの方が効率よく作業できるか?
をポイントにし購入を決意するべしです。
僕の考えは上記2点を踏まえた上、ブラデカの作業台(ソーホース)を購入。
ぶっちゃけDIYが効率よく出来て、さらに楽しませてくれています。
あなたもDIYライフ楽しんでくださいね。
[kanren postid="835,5367",11866]
スポンサーリンク