【セラコア】コアブリックタイルの口コミ評判。【DIYで使ってみた】

40代から歩みたいライフスタイルを
セルフリノベーション!

LifestyleDIYer
いちぼさんだよ。

日々DIY活動にいそしんでるおいらですが、その中でも特にお気に入りで使ってるのが、

『ブリックタイル』

 

とってもお部屋を重厚感かつ激おしゃれにしてくれるアイテム!

ってことで今回は今まで実際貼らせてもらったこちらの商品

コアブリックタイル

 

取扱店さんはこちら

インテリアショップ セラコア

の口コミと評判についての記事です。

今からDIYでブリックタイルを貼ってみたい!

コアブリックの仕上がりは?

雰囲気は?

施行方法は?

って購入するのに悩まれてる方の参考にしてね!

 

【セラコア】コアブリックタイルの口コミ評判【実例・仕上がり】

まずは実際に使ってみた仕様例をご覧あれー!

 使用商品はこちら

レンガ タイル 壁用 アンティークレンガ ブリックタイル 軽量レンガ 赤レンガ 227×60mm タイル 庭 【コアブリック ダークレッド ケース(63本)販売】ポイント付き

 

ここからは施行中の写真。

 

こちらはスモークブラウン

 

どういい感じでしょ?

部屋の空気が一変するくらいインパクト出る!

リビングのメインステージになること間違いなし。

質感もリアルレンガ比べても全く遜色ありません。

※コアブリックはセメント系レンガだよ。

 

【セラコア】コアブリックタイルの口コミ評判 サイズと重さ

サイズは写真の通りで貼った感じも程よい大きさ。

ブリックタイルでも調べると沢山のサイズや質感があって悩むんだよねー。

重さは公式HPで1枚約230g。

※こちらについては後ほど(施工の際に気を付けたいポイントでお話しします)

大きさ・重さで悩むところはありませんので、ご安心くださいませ。

 

【セラコア】コアブリックタイルの口コミ評判 価格

コアブリックの価格は4,980円/㎡

色々なお店調べましたがかなりリーズナブルな価格帯。

ちなみに

 

施工例①(施工面積約4㎡)でかかった材料費は38,000円(消費税、送料、目地材、接着剤・コーナー役物込)

施工例②(施工面積約5㎡)でかかった材料費は36,400円(消費税、送料、目地材、接着剤・コーナー役物込)

後ほど紹介するけど、ここに楽天ポイント付けられるのでかなりお得だよ。

※5,000円以上で送料も無料。

 

 注意
おいらの施工方法はレンガの裏に直接ボンドをペタペタ貼ってるからちょっぴり省エネ。

壁全体に接着剤を付ける公式HPの案内だと接着代があと2本分くらいは必要。

おいらはちなみに2作品とも2本ですんでる。

[kanren postid="4173"]

 

 

【セラコア】コアブリックタイルの口コミ評判 購入・施行の際に気を付けたいポイント

①重さ

さっきも説明したけど一枚約230g。

ブリックタイルはそれぞれすこしづつ厚みも違って重たいタイルは接着材付けても、時間が経つとずれる可能性がある。

だからずれないようにちょっと多めに接着剤付けたり、スペーサー入れたり、養生テープなどで固定してあげてね。

 

②硬さ

公式HPではのこぎりで切れるってなってるけど結構硬し。

鋸でカット切れ目を入れて、金づちでたたいてパンって割ってたんだけど、結構深く切れ目を入れないとうまく割れない。

だからおいらはサンダーで切りまくった!(笑)

こっちのほうが早いし綺麗に切れる。

ただしめっちゃ粉飛びまくるので外ですること。

服も粉だらけになるのでマスク防塵用メガネなど防護して取り組んでね。

 

③目地材があまる

施行に必要な目地材は同じくインテリアショップ セラコアさんで購入。

 

今回実例①では目地材の色はダークグレー。

実例②では目地材にオフホワイトを使った。

残念ながら目地材は25㎏の分しか商品無し。

今回は面積はどっちも5㎥もなかったので目地セメントめっちゃ余った(笑)

おいらは本業で次回も使える可能性があるんだけど、一回こっきりしか使わない人は捨てるのが面倒かも。

 

だけど同じ商品シリーズとあってやっぱり色合いがとても合うし、粗いざらめ質感がいい。

男前な感じにするなら黒っぽい色を。

女性らしいフェミニンなかんじにするなら白っぽい目地材を選んでみてね。

 

④楽天ポイントを多くGETできる!

今回購入したブリックタイルは楽天ショップさんに出店してる インテリアショップ セラコア さんでGETしたよ。

じつは楽天ポイントかなりもらえちゃう!

1回目の購入で約1,900ポイントGET!

2回目は約1,500ポイントGET!

できたよ!

とってもありがたし。

ちょっとしたパソコンの周辺機器買えちゃいますから。

➡インテリアショップ セラコアさんで購入する際は➡楽天カードで買うことを激おすすめするよ!

 

【セラコア】コアブリックタイルの口コミ評判 【まとめ】

  • 仕上がりは本物のレンガを貼ったようなリアルな質感
  • サイズも程よい大きさ・少し重ため。
  • 価格は比較的安価
  • 施行の際は重さ・硬さに注意しよう!
  • 楽天カードでお得に買おう!

 

DIYするには欠かせない建材。

いつもいろんな商品を見比べながら、安くていいものを探すのは楽しいけど時間と手間がかかるんだよね。

かつ失敗した時は目も当てられない。。

これからもDIYで先陣切って、使ってみた商品をどんどん紹介していくから是非楽しみにしてね(^^)v

 

[kanren postid="4173,654,969"]

スポンサーリンク

おすすめの記事