有孔ボード(ペグボード)DIY取り付け方法。壁に簡単収納!【実例集 VOL.7】

歩みたいライフスタイルを
セルフリノベーション!

LifestyleDIYer
いちぼさんだよ。

 

収納って難しいんだよねー。

ものは増えてくるけど置く場所がない。。。

普段よく使うけど置いとくとこがない。。。

例えば鍵とか帽子とか、殺虫剤とか、ハサミだったり、カッターだったり、コロコロだったり、塵取りだったり、買い物袋だったり。。。。

 

いっぱいあるわーー(笑)

みんなもそうじゃない?

湧き出る泉のように、ものってあふれ出てくるよね。

増えすぎて笑えてくる。。

苦笑いだけどね!

そんな困った時は壁に穴が空くぐらいのぞいて見るといいよ!

きっとそこに解決策があるはず!!

 

ありゃ!?孔がほんとに空いてきた  !(^^)!

そうこんな時は有孔ボード(ペグボード)を使っておしゃれに見せるんだ。

それじゃいくよ(^^)v

 

超おすすめ有孔ボードDIY取り付け方法!

本当は有孔ボードの裏側に細い胴縁(桟木)を打って、フックを引っ掛けれるように、下地から12mm~15mmほど浮かせて取り付けるんだけど、このパーツを使えば簡単に取り付けられるよ。

 

これほんと最高だから!

賃貸物件で壁に傷をつけたくない場所や、家でも下地がなく、石膏ボードに効かさなくてはいけない時に、とても便利なツールなんだ。

4個で500円くらいで売ってるから超おすすめ!

これなら家のちょっとした壁さえあれば取り付けできるよね。

それでは早速取り付け方法

もともとツッパリを使って有孔ボードしてましたところを、再度有孔ボード(シナベニヤ)をさっきの留め具を使ってスッキリ付け直した!

完成イメージはこんな感じ

 

 

両端上を釘で水平になるように仮留め。

写真のようになるように鉛筆でマークを付ける。

 

そこに今回は縦3か所、横4か所。

合計12か所止め具を取り付けたよ。

 

取り付けピッチは少なくとも600㎜以内に一か所は取り付けるのがベスト。

建築の基本モジュール約300mm(1尺)で450、600、900が目安って感じだよ!

重たいものを引っ掛ける時は、ピッチを狭くしてね!

止め具を付ける。

取り付ける時、孔を合わせるのが難しいから、まずは中心の穴に仮の釘を刺して、場所を固定させよう!

 

こんな感じ

そして釘を打ち込む!ドンドン!

さっきのような感じになる。

そして有孔ボード設置

取り付けの時は電動ドライバーが便利!

手回しでも行けるけど。。。

買って(笑)

 

[kanren postid="835"]

 

完成!

キャップは付けて見たけど、ダサかったから仕上げはビスのままにした!

ダサイよね。。。。

のボードだったら合うかも。

 

もともとの有孔ボードは足がなくなってスッキリしたよ!

前はこのツッパリ足が邪魔だったんだ!

 

2✕4の材をツッパリにして有孔ボード取り付ける方法もあるけど、壁掛けのほうがスッキリするし、超安上がり!

 

 
  • 有孔ボードは一枚約2,500円(近所のビバホーム)
  • 留め具セットは1セット510円(4個入り)
  • 今回使用は3セット 1,530円

 

 

合計約4,000円なりーーーー!

簡単!超安上がり!

もっと小さいサイズでも出来るから、デスク周りや、キッチン周りでも使うことが出来るよ!

誰でも簡単にDIY!万歳!!

有孔ボード施工事例

ちなみにおいらが手掛けた有孔ボードの施工事例を参考に上げておくよ!

リビングのちょっとした子壁の裏に子供たちのカバンやキャップなどを引っ掛けられるよ!

ちなみにコレはシナベニヤの有孔ボード。

 

デスク周りはカレンダーやペン立てなんかも壁にちょいちょい!

 

[kanren postid="6656"]

 

この写真もシナベニヤの有効ボード。

これはプリント合板なんだけど、使い古した木目調の柄になっていてレパートリーがたくさん増えてる!

 

こちらの現場は塞がれていたドア部分に塗装した有孔ボードを取り付けてみたー

いやーヤバすぎおしゃれ、創造力が膨らみすぎるー!

楽しすぎだわ!

 

ココからは自宅でDIY取り付けてみたい!

って思ってくれたあなたのために、有孔ボードの基礎知識についてお伝えするよ。

 

 

材料知識編 DIYする前に有孔ボード(ペグボード)について知ろう!

興味持ってくれた人のために材料仕入れ編として、有孔ボードの基礎知識をお伝えするよ!

有孔ボード(ペグボード)はこんなかんじで売ってるんだ。

 

 有孔ボードの穴ピッチは主にⒶ25mmⒷ30mmの2種類だよ。

有孔ボードには規格がある。

初心者はもうこの時点でどっちを買ったらいいか悩んでしまうんだ。。。

おいらもめっちゃ悩んだよ。

結論言うとⒶ

まとめたから、みんなはこれ参考にしてね!

 

Ⓐはアメリカ規格

穴ピッチ25mm、穴サイズ5mm

ピッチは細かいけど穴が小さいのでスッキリしたイメージに仕上がるんだ。

おいらはこっちをおすすめしてるよ。

理由は仕上がりが繊細。有孔ボードはアメリカではペグボードといわれ、ガレージや物置でとてもよく使われてるんだ。

本場の規格なだけに、フックのバリエーションも豊富だし、小さくまとまるので見た目がスッキリしていい!

とってもカッコいいよ!

Ⓑは日本規格

穴ピッチ30mm、穴サイズ8mm

Ⓐに比べるとちょっと大ぶりなんだ。

どちらかっていうとこっちのほうが大柄だからアメリカ規格に感じるんだけど、逆なんだね。

どっちもホームセンターで売ってる。

どっちがいいかは好みなのでお好きなほう選んでね。

しつこいけどおいらは25mmがおすすめ!

 

スポンサーリンク

 

②有孔ボードのカラー展開

色もたくさん種類が出てるんだ。

 

主には 白・黒・木目(ラワン・シナ・プリント合板)の3色が有孔ボードおすすめ基本カラー。

有孔ボードホワイト

スッキリしてきれいだよね。

台所や洗面所なんかに使うととても清潔感がある。

特にキッチン回りはいろんな道具が必要なのでたくさん収納があると重宝するよね!


出典: www.remodelista.com

有孔ボードブラック

こちらは武骨で、ガレージ的な雰囲気が漂う『男前インテリア』

工具なんかをかけるとぐっと雰囲気が増すよ。

工具もこうやって見ると、素敵なインテリアに早変わりだ。

出典:http://roomclip.jp

 

有孔ボード木目

(主にラワン材orシナ材。ラワンよりシナベニヤのほうが高い。商品ごとによる色むらが少なく、木目もきれいのでシナのほうがおすすめ)

 

出典:http://anyasworld.anyahindmarch.com

シナベニヤは木目が美しく、ナチュラルなイメージになるよ。

シナベニヤの上からブライワックスなんて塗るとさらにバリエーションが増して素敵な空間になることうけあい。

 

[kanren postid="8344"]

 

基本は、ホワイト・ブラック・木目(木目はいろいろ種類があるよ)から選んでね。

他にもっと違う色にしたい時はペイントして自分だけの部屋を作ってみるのもありだよ!

出典:iemo.jp

 

スポンサーリンク

 

 

③有孔ボードの収納パーツ

これがないと始まらない!

パーツもいろんなものがあるんだ。

おいらはこれを買ったけど、

有孔ボード用 フック6種セット P25【スタンダード】 フック 穴あきボード パンチングボード壁面収納/ガレージ収納/お部屋、壁のリノベーション・DIY

 

収納パーツについてはこの記事をよんでね!

オススメパーツ目白押しだよ!

 

 

 

④DIY有孔ボード取り付け方法おまけ編

壁に取り付ける前に、ツッパリで取り付けた時の模様だよ。

 

娘が倒しちゃった姿見鏡。。。

幸い怪我がなくてよかったよ。。。

 

フレームだけ残っちゃったから捨てるのもどうかなーって思って悩んでおりましたところ、有孔ボードを使ったDIYにたどり着いたんだ。

まずはフレームを黒に塗り塗りーー。

使った塗料はこちら。

 

 

どんな材料でも、アイアンのような肌触りに変えてしまう、優れものの塗料なんだ。

ホワイトのままでは味気ないので渋いアイアンに変身させちゃうぜ!

 

良い感じだーーー。

そして出来上がったところに、有孔ボードを貼り付けて完成!

貼り付けるといっても麻ひもでくくりつけただけだけどね(笑)

ここにお部屋に散らばっておった道具たちを寝付かせてやるのだ。

するとどうでしょう~~

じゃーーーん!

じゃーーーーーん!!

この時もかっこいいでしょ!

ガムテープまでインテリアに早変わりしちゃったよ!(笑)

スポンサーリンク

おすすめ有孔ボード飾り方のコツ

Ⓐ サボテン(カップ)

壁におしゃれなインテリアグリーンを自然に飾れるんだぜ。サボテンを壁に飾るなんてなかなかできないよ!

落下だけは気をつけてね。

 

Ⓑドライバーなどの工具類

意外と普段の生活で使うのが工具類。

ドライバーにかかわらず、ペンチやトンカチ、メジャーまでとにかく便利に、そしておしゃれに飾ることが出来るんだ!

カッターなんかも子供の手の届かない高い場所に飾ればより最高さ!

 

©殺虫剤

季節ごとにしまうのがめんどくさい殺虫剤。

しかもペットボトルホルダーに入れて収納しておくとめっちゃ便利!

 

[kanren postid="797"]

 

おいらはダイソーさんの100均カバー使ってる。

置き場に困るちょっとしたものを、少しの工夫でインテリアに変えてしまうのも『LifestyleDIYer』の仕事なんだ!(^^)v

どう!

 

 

有孔ボードDIY! 取り付け方法についてのまとめ!

 
  1. 材料は25mmピッチと30mmピッチの規格がある(厚みは4mm)。おいらが愛用してるのは25mmピッチ、穴のサイズは5mmの有孔ボード。おいらも何回も使ってるのでお墨付きだよ!
  2. 基本カラーは主に、シナベニヤ(薄いベージュのような木目(見た目が均一できれい)、ホワイト、ブラック。お部屋の雰囲気に合わせて選んでね。ほかにほしい色がある時はペイントしよう。
  3. パーツ 引っ掛けフックはたくさんの種類があるよ。いろいろなものを選ぶことでインテリアのアクセントになりますので楽しんで選んでみて。購入時は、穴のピッチだけ間違わないように!!
  4. 施工は600、900、1200、1500、1800サイズくらいで施工範囲を決めるといいね。基本のサイズは一番大きい一枚もので900✕1800サイズ。2枚以上つなげて貼り付ける場合は、つなぎ目が出来るから、割り付けをきちんと考えてね。

 

有孔ボードは初心者でも簡単にできる、おしゃれなDIY!

是非DIYの登竜門としてトライしてみてくださいませだよ。

よろしく!(^^)v

 

スポンサーリンク

おすすめの記事