決断力の磨き方。仕事が早い人になるコツを伝授するよ。

40代から歩みたいライフスタイルを
セルフリノベーション!

LifestyleDIYer

今でも買い物で失敗を繰り返す、いちぼさんです。

特に100均ではよく失敗します。トライ&エラーの繰り返しです(笑)

 

仕事でも悩みどころって多いですよね。

私会社員時代は、お客様に見積もりを提示するときなどはとっても悩みましたよ。

いくらで提示するかって。

サラリーマンの方も、今託されている仕事の進むべき方向や、企画なども、右・左・上・下・斜め45°。

どっちの方向に向けばいいか悩みますよね?。

だってどんな結果が待ってるかわかんないんだから。

 

第二新卒者の方なら、『今の会社で働き続けるか』『新しい道に進むのか』なんてことも悩みの種になる季節じゃないでしょうか。

(この記事は5月に書いてます)

いざ悩んでいても、将来のことや、これからの事についてどっちがいいんだろう。。。

んーーーわからん!

一歩踏み切れないんだなぁと嘆く皆さんに、ちょっとしたコツをお伝えします。

 

そもそもなんで決断力ないんだろ?

悩んでる方多いですよね。

この間もはあちゅうさんがこんなツィート。

んんんーー。

そり、りりゃそうだわなーー。

たじろぐしかない(笑)

 

自分もかなりの決断力弱者だけに、その指摘は辛い。。。

辛い、んだけど聞いてほしい!

決断力って言うのはリスクヘッジと経験のなせる賜物なんですよ!

特にいままで『与えられた教育』をこなしてきたばかりの新卒者の方や、第二新卒者の方にこれを求めるのは時期尚早。。

まれに早い人もいるけどね。

 

だって例えばリスクヘッジでいうと、年収300万円の人と、かたや年収1000万円の人が100万円の投資をする時、リスクが何十倍も違うわけです。

そりゃ1000万円の人のほうが投資決断早いですよ。

どう考えたって。

だってそうですよね?

100均で買い物する時はそんなに決断力いらないでしょ?

それと同じ。

 

あと経験でいうと、社会に出て身に降りかかるリスクを背負って決断し続けてる方と、今までしてこなかった人との差は当然『決断力』に現れてしまいます。

結局、決断力の速さは、『生活コストに対するリスクと成功・失敗経験の量』で決まります。

 

社会に出て、もしくは学生時代から起業家として、リスクを伴う経験を多く積んでるほう方のほうが、決断力が早いに決まってます。

だけど学生の間ってバイトに明け暮れてる人のほうが多いし、バイトは責任がないからいいわーって人のほうが多いと思いますよ。

私も大学時代そうだったから。。。苦笑

スポンサーリンク


 

 決断力を磨く方法その①小さいリスクを背負う

早い決断力で仕事を片付ける技術を磨く方法。それは

 

『お金をかけること』です。

 

決断はいつもコストリスクと背中合わせ。

決断力が鈍るのはお金の部分で損したくない気持ちが強すぎるから。

だけど世の中はうまくできていて、リスクを取らないと儲かることはないし、成長もできないようになってます。

 

身近な例で言うと、資格を取るためにお金を払って学校に行くとか、少額で株などの投資を始めるとか。

もっと身近な例だと今まで食べに行ったことのないカフェやレストランに入るようにするとか。

新しい経験、すなわちリスクを取らないと良い栄養素を得るチャンスは巡ってきません。

だから自分がやりくりできる許容範囲内のお金をかけて、リスクをとる経験を積み重ねないといけません。

月1万円から2万円くらいならリスク背負っても問題ないですよね?

会社のお金じゃ自分の腹が痛まないので全く意味がありません。(上司の顔色伺う判断だと、能力は上がりません)

まずは、お金というリスクをかけて早い決断力を磨く力を養うのです。

 

 決断力を磨く方法その②  ①で学んだ行動を発信して市場の反応を得る。

学んだことを発信する。市場の反応を得ること。

決断の判断基準は、市場の反応や共感を得られるかどうかなので、多くの人の支持を得られるもの、ウケるものを自ら発信し、自らの判断基準を推敲します。

自分が作った服や絵本を販売したりもいいですし、ブログでもいいです。

 

私も使ってますが、BASE を使うとめちゃくちゃ簡単に無料で自分のお店が持てます。

ブログもはてなやライブドアブログなど使えば、0円で情報発信が出来ます。

ただし、ゴールデンウィークどこどこ遊びに行った!とかではダメです。

その情報を発信することで、『お金』が発生するかどうかを基準に置くこと。

成果が見えないと、その情報・行動が世の中の役に立つものかどうかが掴めません。

 

人に役立つ情報発信を試行錯誤しながら繰り返す。収益を発生させる。

『お金』を払ってでも、世の中の人が情報を得たいかどうかを、個人経営者の立場として行動・決断し経験値を上げることです。

失敗も大切ですが、成功体験がないと次に進むための創造力が生まれないし、未来への投資決断することが出来ません。

いきなり大きな成功は難しいので、まずは指先を舐めて、障子に小さい穴を開けてみましょう。

 

ブログをやってみたい人はこちらの記事をどうぞ。
[kanren postid="9244"]

BASEを始めたい方はこちらの記事をどうぞ

[kanren postid="1510"]

 

【まとめ】決断力の磨き方

フリーランスになると、日々早い決断力迫られるケースが多くあります。

私も起業当初はめちゃくちゃ悩みました。

だって今までは会社が判断してくれてたし、失敗しても会社が責任を取ってくれていたから、そこまで大きな決断に迫られることがありませんでした。

 

だけど自営業になると、失敗の決断がもろ自分の懐を直撃してしまう立場に変わりました。

そりゃ悩みますよ。

めちゃくちゃ悩んで、数え切れないほど目覚めが悪い朝を迎えました。

だけど結局考えてみると、原因は経験値不足と資金力ということに行きつきました。

 

コスト面でどれだけのリスクを背負えるか。

今までの経験則で成功確率がどれくらいあるのか。。。

この2つだけ。

誰もがみんな今まで生きてきた経験の中で、右に行くか左に行くかを決断してるんです。

それは性格とかではなく、訓練して得られるものです。

 

先にも触れましたが、世の中はうまくできていて、リスクを取らないと儲かることはないし、成長もできないようになってます。

そして正確で早い決断力が仕事の生産性を高め、短時間でお金を稼げる力になります。

 

サラリーマンの方で決断力を養いたいなら、自分のお金を使ってちっちゃな副業や投資などの収入を得る機会をつくりましょう。

冒頭で触れたように資格でも投資でもなんでもいいです。

それを情報発信しましょう。

そうすれば会社がどのような仕事を望んでいるかわかるようになるし、自分の懐具合の経験を積むことで、その決断力が実際の職場で生かせます。

やりたい仕事で悩んでいるなら、そうして判断力を養ってから転職してみましょう。

それでも遅くありません。

転職にコスト的なリスクを伴わなければ思い切って転職してもいいでしょう。

 

時間は無情にも、しかし平等に過ぎ去っていきます。

だから残りの人生をできる限り長く、思い描いた自分らしい世界にするには、少しでも早く踏み出さなくてはなりません。

いい人生を送るために『決断力』を養っていきましょう。

 

[kanren postid="1125.2676,6738"]

スポンサーリンク

おすすめの記事