長谷園(長谷製陶)さんの窯出し市徹底解剖!【初めて行く方に】

40代から歩みたいライフスタイルを
セルフリノベーション!

LifestyleDIYer
いちぼさんです。

毎年恒例の長谷製陶(長谷園)さんから窯出し市の案内がきたー!

楽しいゴールデンウイークの時期がやってきたね。

家族サービスができるこの季節。

毎年どこに行こうかなーーー?

家族で泊りで行くとなると予算も気になるし。。。安く上げたいんだけど。。

って悩んでる方は、ぜひここを候補地に選んでみて!

 

カンブリア宮殿で紹介された『長谷製陶』さんが毎年開かれている窯出し市というイベント。

それはそれは地元の方にとっても、おいらにとっても大きなイベントになってるんだ。

昨年も行ってとっても楽しい一日を過ごせたよ。

しかも入場無料!

今年も準備万端でのぞむ予定だぜぇーー(笑)

興味を持っていただいた方に、窯出し市へ行く前に押さえておきたいポイントをシェアするね!

 

カンブリア宮殿で紹介された『長谷製陶』さんの窯出し市に一度は行ってみて!かまどさんって知ってる?

【長谷製陶(長谷園)さんって】

● 創業1832年(天保3年)に、奥さんの実家がある三重県伊賀市にて築窯された伊賀焼の伝統と技術を継承する深い歴史を持った窯元なんだ。

創業天保3年ってめっちゃ歴史感じるよね。

 

食卓は遊びの広場だを理念に掲げ、文明とともに進化するライフスタイルにマッチした商品を作られてるんだ。

ものづくりの精神は「作り手は真の使い手であれ!」とホームページでも紹介されてるよ!

 

●場所はこちら

いちぼさんの家から車で45分くらいのところ。

●西名阪・東名阪(大阪・名古屋)から名阪国道→壬生野I.C.で降りて、阿山・信楽方面へ約10分です。

 

スポンサーリンク

 

【窯出し市って?】

毎年ゴールデンウイークの時期に開催される長谷製陶さんの【お祭りイベント】

陶器はもちろん、地元の人気グルメ店さんや、長谷製陶さんの歴史ある建物などもあって、≒2万人が訪れるビッグイベントになってるんだ!

※写真は現地の様子。

長谷園さんの人気商品伊賀焼の炊飯土鍋「かまどさん」などのアウトレットの土鍋やデッドストック商品の販売なども開催されているので、行く価値大大大!

えっ『かまどさん』知らないの?

長谷製陶さんの名を世に知らしめた商品が『かまどさん』なんですよ。

火加減の調整をしなくても、釜戸で炊いたようなふっくらした美味しいご飯が炊ける優れもの。

世の主婦の心をわしづかみにし、食べた人に『もう炊飯器には戻れない』と言わしめ、≒75万個を売り上げた炊飯土鍋なんだよ!

 

 

このほかにも煙を出さず、家でも燻製が楽しめる 『いぶしぎん』 や

 

電子レンジで美味しいご飯が炊ける 『陶珍釜戸 極』

 

などの人気商品を展開されてるんだ。

スポンサーリンク

 

 

長谷園窯出し市を隅々まで楽しむ方法

ゴールデンウイークに遊びに行くなら是非立ち寄って欲しい長谷製陶さんの『窯出し市』。

ここで行った経験を踏まえて、いちぼさんがアドバイス。

①掘り出し物の陶器を買おう!

冒頭でも紹介したように使う分には全く申し分ない傷の程度で、かまどさんやいぶし銀さん、陶珍かまどさんなどの人気商品が、アウトレット、デットストック商品、として販売されてるんだよ。

おいらたちは一生懸命並んで62%OFFで買えちゃった!サイコーだよ!

かわいいねーーー!

おかげさまでいっぱい買っちゃった。

うちはIHコンロなのにね(笑)

ガスコンロまた物置から出してきちゃった!※長谷製陶さんの商品は基本ガス専用だよ。

使ったレポートは後日紹介するね!

通常価格よりもとーーーってもお得なので是非チェックしてみて!

 

②陶器以外も売ってるよ!

陶器以外にも観葉植物などほかのものが、めちゃくちゃ安く売られてたりするよ。

おいらも例にたがわず昨年陶器以外にいろんなもの買ちゃった!

ちなみに昨年おいらが購入した陶器以外のもの。。

KTC(京都機械工具)の年代物スパナとレンチセットそれぞれ300円
左の多肉植物200円などなど

他にも和紙作家さんのブックカバーや、木製製品、綿のトートバックなどなど、いろんな種類の作家さんの商品がいっぱいちりばめられているから、ウィンドウショッピングだけになっても楽しい一日が過ごせるよ!

③地元の食が楽しめる!

地元の人気カフェや飲食店さんが軒を連ねてくれてるんだ!

食べてみたいよね!

地元の食材を使ったここでしか味わえない、お土産や軽食、飲料水がずらりとならんでるんだ。

正直何を食べたらいいかとっても迷っちゃうよ!

三重県で唯一の特A米(2016年現在 5年連続)の『伊賀コシヒカリ』などの地元特産品も販売されてて、目も胃も心も充実なんだ。

 

④歴史的建造物が目を癒してくれる!

イベント会場は一つの集落のようになっていて、一つ一つの建物に歴史があり、とてもきれいにお手入れされてるんだ。

家のデザインやインテリアが好きな私にとってはとてもうれしい空間。

大正館
登り窯

旧登り窯と大正館は国の指定登録有形文化財になってるんだよ。

茅葺の家

歴史を感じる

お庭も綺麗に剪定されている。

窓の借景が美しい

縁側でほっこり

飾ってる陶器もかわいい

買い物だけでなく、長谷園さんの200年近くにおよぶ歴史と空気も味わってみて!

 

スポンサーリンク

 

長谷園(長谷製陶)さんの窯出し市を120%楽しむために事前に押さえておきたいポイント!

①できるだけ早く行こう!

毎年、5/2~5/4の3日間開催されるんだ。

さっきも説明したけど、人気商品が6割も安く帰るから人気の商品は売り切れちゃうよ!スケジュールが組めるなら、早い時期に行くといいよ。

作家さんの一点ものも多くあり、売れたらおしまい!

写真に写ってる急須、一番右に移ってる蒼い大皿も買ったんだ。

一点もの!これはいい値段したけどね!

一目ぼれだったよ!

 

②渋滞するよ!

昨年11時くらいについちゃったもんだから大渋滞。

今年も10時ごろ着いたけどそれでも大渋滞。。。(´;ω;`)

駐車場結構広く取ってくれているんだけど、なかなか停められなかった!

30分から1時間くらい並んだよ!

できれば30分くらい早めについたほうがいいね!

※開催時間 9:00~17:00まで。

 

③荷車のようなものを持って行ったほうがいいよ!

陶器は重い!(笑)

だから駐車スペースまで運ぶのが大変!いちぼさんもいっぱい買っちゃったので2往復したー。

会場が広く駐車場まで結構歩くから気を付けて!

ただ、お店によっては保管しておいてくれるところもあるから買ったときはお店の人に聞いてね。

ちなみに長谷製陶さんのアウトレットブースは番号札くれて、しっかり保管してくれたよ!

めっちゃ重たいからね(笑)

 

④簡易な椅子があるとグッド。

座るところがあまりないです。(と思ってたけど、今年は結構あったように感じた!(H29))

おチビちゃん連れの方はベビーカー必需品ね!

忘れちゃだめだよ!

対策万全で望もうね!

 

⑤天気には注意!

ほぼ屋外イベントなので、雨風強いときは辛い!

いちぼさんが行く日は近いから晴れの日を選べるけど、風雨に見舞われると大変だったって聞いたよ。

遠方から来られてあまり雨足がきついときは、違う観光地に行ける場所を探しておいたほうがいいかも。

逆に晴れの日は結構熱いので熱中対策も怠らずにね!

 

⑥前泊しよう!

近くに住むいちぼさんからのアドバイス!

遠方の方は是非前泊をおすすめだよ。

イベントは9時からだから、その時間に合わせようと思うと、かなり朝早くの出発になっちゃう。。

あと、この近くはたくさんの子供たちを連れて遊びに行けるスポットが結構あるんだ。

紹介するね!

 

 おすすめ周辺施設
Ⓐ 伊賀上野城(4/1~5/7までは忍者フェスタも開催中!) その周辺 詳しくは⇒コチラ

Ⓑ伊賀の里 モクモク手づくりファーム 詳しくは⇒コチラ

Ⓒおすすめの宿はこちら ファミリーロッジ旅籠屋 伊賀店

 

前泊は超楽!

おすすめの宿はココ!

➡『旅籠屋』さん

以前にブログで旅籠屋さんの紹介もエントリー。⇒コチラ

なんといっても宿泊価格がやすい!

家族4人でも5/1なら12,000円(税抜き)で宿泊可能!

※三重県伊賀市の宿泊施設>>ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店

おいらは旅籠屋さんがあるところをめがけて、旅してるくらいだからね。

 

 

ここからなら窯出し市まで車で20分くらいでついちゃうよ。

窯出し市は入場料無料なのでめちゃ安く上がり!

雨だったら、Ⓐの伊賀上野城にいったり、Ⓑのモクモクファームに変更も可能。

さらに宿泊施設周辺には温泉もたくさんあるんだ。

おすすめはコチラ⇒さるびの温泉 ※事前に定休日だけ確認してね!

 

ご飯はココがオススメ!宿代が浮いた分、ちょっぴりご飯を贅沢に。

元祖伊賀肉金谷 ※月曜定休(祝日は営業) 詳しくは⇒コチラ

伊賀肉 森辻亭 ※火曜定休(祝日は営業) 詳しくは⇒コチラ

 ※こちらも念のため事前に定休日だけ確認してね!

 

どちらもとっても美味しい伊賀肉を堪能できるよ。

さらにさらに5/1は別の観光地あそんで、5/2に窯出し市という方法も大ありだね(^^)v

 

スポンサーリンク

 

 

長谷園 窯出し市徹底解剖【最後に】

窯出し市は入場料無料だし、お買い物もアウトレット商品が並んでるのでお財布にもやさしい!

いっぱい見るところがあるので足が棒~(笑)

人は多いから、できるだけ早く行って空いてる間にいいものゲットしようね!

それとイベント会場の雰囲気だけでも楽しい!

買い物に限らず田舎のきれいな空気を吸いに、伊賀忍者の里でゴールデンウイークを楽しんでもらえたら最高だよ!

ゴールデンウイークは忍者の里へレッツゴーで問題なしだね(^^)v

 

 

 

追伸。。。

窯出し市に言ったら受付で名前を書くところがあったら書いとくほうがいいよ!

次の年から冒頭で紹介した案内はがきがきて、持っていくとクジさせてくれるんだ。

おいらたちは2年連続、伊賀米ゲットしたよ!

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

おすすめの記事