40代から歩みたいライフスタイルを
セルフリノベーション!
LifestyleDIYer
いちぼさんだよ。
秋からの家庭菜園がとても好きなんですよねー。

美味しそうなおいもデキター!
好きな理由は、
- 冬野菜のお鍋が大好きな事。
- 暑くない事
そして、そして
虫がいない事!
家庭菜園してる人は良く分かるよねー。
容赦なく襲ってくる
血ぃすうたろ『蚊』!
一度畑に行ったら5カ所くらい吸われてるなんてこともしばしば。
かゆいっ!
かゆいっ!
ってことで今回は、これから家庭菜園を楽しみたい方に、
家庭菜園、夏の虫対策に必要な予防セット
を紹介するよ!
Contents
家庭菜園蚊対策① スプレー

必需品!
うちが使ってるのはこれ。
これ安い!
めちゃ量使うので安いのはありがたいよ。
薄い服の上からだと、血ぃすうたろ蚊は容赦なく襲ってきます。
私これ買いましたが効きません。笑
しっかり2重ガードしてくれてるのに。。
薄い所狙って隙間からチューチューですよ。
しかもこれ男性のおいらには短い。
足りん。
涼しいし発想はいいんだけどね。
もしこれを使うなら、隙間と全体にも虫よけスプレーふりましょう。
これ以外にはもう長袖着る方法しか今のとこ思いつかない。。。
家庭菜園虫対策②帽子 網避け

家庭菜園必須アイテム。
首から上はこれで防御。
めっちゃいいよ!
ただしこれ、購入には注意ポイントあり!
- 『白』は買わないこと。
- 首で絞れるものを買うこと。
まず白はNG。
※白はダメ。
視界が悪すぎです。
私はじめに白買いました。
白の方が日除けになるかなぁと思ったのが理由なんだけど、簡単に言うとカーテンみたいになって見えないー!
暑さは白とくらべて全く遜色ないから黒を必ず買いましょう。
ふたつ目。首で絞れるものを買うこと。
これはダメ。
ネットと体の間に隙間があると蚊は進入してくる!
私は顎吸われました(´;ω;`)
隙間があったらどんどん浸入してくる!
首元でしっかり絞れるものがおすすめ。
おいらも買い直す予定。
家庭菜園蚊対策③ 手袋プラス防虫スプレー

薄手のコレがおすすめなんだけど、ここでも必ずスプレーは必需品。
出来るだけ薄手でフィットするものを買うのがおすすめ。
蚊対策としては厚手を選びたいところだけど、とりあえず甲の部分にスプレー降っておけば大丈夫。
作業はやっぱり厚手はやりにくいよ。
100円とかのやすいものになるほどフィット感が薄れるのでこれくらいのものは買っておくといいね。
家庭菜園蚊対策④ 長靴
おいらが愛用してる長靴はこれ。
利点は履きやすくて、脱ぎやすくて、動きやすい。
欠点はズボンが汚れる。
蚊に刺される。
ズボンの裾からも、ちぃ吸うたろ蚊〜は容赦なく襲いかかってくる!
もしおいらみたいなショートタイプなら、ロングソックスにスプレーをふきかけてね。
今までいろいろ長靴買ってきたけどまだ良いものに出会えてないんだよね。
物色中だから、いいのが見つかったら紹介するよ!
家庭菜園蚊対策グッズ まとめ
夏の家庭菜園が一番のネック。
10月くらいからは虫も少ないし、暑さもひと段落。
でもやっぱりキュウリ・トマト・スイカにピーマン、お豆にトウモロコシ。
美味しい苺!
タベタインダー!
あなたもそうだよね?
楽しく作って、美味しく食べる。
家庭菜園の醍醐味!
美味しく楽しい野菜作りはまず環境から。
ってことで、準備万全で望んでね!
以上が今回紹介した家庭菜園蚊対策グッズだよ!
スポンサーリンク