転職は『いい会社』を選ぶと失敗する!選び方3つのポイント

おいらは今フリーランスでご飯を食べてるんだけど、ここに至るまでにはたくさんの紆余曲折があったよ。

今だから白状するけど、在職中も何社か会社を受けに行った!

だけど結局、転職せずにズルズル20年近くを過ごすことになっちゃった。

なんで転職しなかったんだって?

そうだよね。じつは

『今の会社より、いい会社を選ぼうとしていたから』

ふーみん
何言ってるのよ!

今よりいい会社をえらぶなんて当たり前じゃない!!

おっしゃる通り!

だけどこれってすごく重要なんだけど、一歩間違えるととっても不純な動機でね。

ふーみん
なにそれ?

どういうこと!!

待て待て、あわてるなって。

今回はそんな理由も含めて、転職先の選び方について悩んでるあなたに、おいらが考える失敗しない転職方法について話してみるよ!

①転職を失敗させない会社の選び方は、人生の成功曲線を知ること!

おいらが転職活動してた当時の『いい会社』の探し方は

  • 待遇(給与・勤務時間や年間休日・賞与・社会保険など)や
  • 人間関係
  • 会社の知名度

なんてことを勤めてた会社と比較しながら検討してたんだよね。

ふーみん
なによーー!

やっぱりふつうじゃない!!!

きぃぃぃぃぃーーーーーー!!

まってまって!

確かに給与や休日なんかは比べることが出来るけど、たとえ給与が良くてもブラックで毎週休日返上で働いたり、残業が多かったら辛いよね。

それだったら給与は今より少ないけど、自由な時間があるほうがいいなぁなんて考えもありだろ?

いくら会社の知名度が高いからって社風が全然合わなかったりすることもある。。。

特に人間関係なんて入ってみなきゃ分かりっこない。

だから結局いい会社かどうかは転職してみないとわからないし、今まで経験した会社との比較で決めちゃうことになる。

ふーみん

んんんんんーー。

確かにそうね。

 

だろ?

でもこれだと就職しても、以前勤めてた職場より環境が悪かった場合はさらに転職活動に入らなくちゃいけない。

何度も何度も転職繰り返している人っているよね?

悪いわけじゃないよ。

だけど転職活動はできる限り少なく、自分に合ったいい職場を見つけたいよね。

ふーみん

そうよ。

腹立つけどあなたの言う通りよ!

だからどうしろって言うのよ!

早く言いなさいよ!

きぃぃぃぃぃーーーーー!

わかったって!

あなたは会社の名前や規模や待遇で会社を選ばず、3年後を見据えて『スキル』を盗める会社を選ぶこと!

なんだよ。

(^_-)-☆

まずはこのグラフを見て。

ふーみん

なによ、コレ?

これは一般的なサラリーマンの『人生グラフ』なんだ。

誰だって働けば働くほど給与は高くなってほしいし、自由な時間も欲しいよね。

だけど今の社会は反対で、出世するほど仕事は増えるし、給与も家族が増える割にそんなに昇給しない。。。

それが人生決まっちゃたこのサラリーマンのオレンジ色のグラフさ。

50歳くらいまでは徐々に昇給するけど、そこを過ぎれば給与は下がり、60歳を過ぎた頃には一度定年を迎え、嘱託社員になってさらに給与が半額ちかくまで下がり、そして引退。

その後は貯蓄と退職金と微々たる年金で暮らすってのが典型的なサラリーマン。

そしておいらも右におなじく、このオレンジのグラフが上向きになる会社をずっと探してた。

こんな感じ!

給与が良くて、休みが多くて、仕事もユルくて(笑)みたいなとこ!

だれでもそうだよね?

みんなⒶからⒷ ⒷからⒸになる転職先探すよね。

もしくは上がらなくても休みが多かったり、勤務時間が短いとこ探すよね?

だって誰だって楽して稼ぎたいもん!

でもね転職先はこの基準で探したらダメなんだ!

ふーみん

どういうこと!

一体何が悪いのよ!!

だってね、このオレンジグラフは結局 会社にもたれかかった人生だから だよ!

ふーみん

なに?

会社にもたれかかった人生?

そう。居心地なんて会社の業績や社風、人間関係、待遇で変わってしまうもんさ。

だから転職先の環境が未来永劫変わらないことなんて、当たり前だけどないんだよね。

かつ、このオレンジグラフも将来確定されたものじゃない。

経済は変わる。上司も変われば、市況・経営方針も変わる。配置転換だってある。

公務員だって夕張市のようにかわってしまう可能性。。。

あるよね。

そう、この基準で会社を探すといくら転職を繰り返しても、会社に振り回されて生きてかなきゃいけないことになっちゃうんだ!

ふーみん
ぎゃああああああああああああああああああ!

びっくりだろ?

ふーみん
びっくりした!

(笑)

だからおいらたちはそんな周りの環境で影響されて、一喜一憂しないために

赤い線~青い線をたどる曲線をイメージして転職することが重要なんだ!

ふーみん
何なのよ。これ?

これはね。

自分の価値がどんどん上がって、失敗しない転職グラフ。

そう!『成功の2次曲線』!

ふーみん
えええええええ!

ってだからなんなのよ。

宮川大輔ばりに声張り上げたわよ!

もう見たまんまなんだけど、これはね、多少給与が低くて長時間労働でも赤い線(未来の青い線)を歩ませてくれる会社。

つまり、将来どこでも通用する『スキル』を与えてくれる会社に転職した時のグラフなんだ!

スキルさえ手に入れれば、それを磨き上げることで時給(価値)を自分で決めることができるよね。

さらに

  1. 時給(価値)を上げる努力をしたり、
  2. の線のように年収を1000万円くらいで保つこともできるし、
  3. の線のように400万・500万くらいに落としてプライベートな時間を多く取ることだってできる。

スキルを磨くことで、自分で仕事・人生をコントロール出来るってわけさ。

でもこの2次曲線を選ぶ人が少なくってね。。。

会社の知名度や休日、給与など、結局会社が決めたルール内で転職先、

つまりこのオレンジグラフ(待遇)を基準に選ぶ人が多いんだよ。

おいらもそうだったけど、結局自分の価値を上げる努力をせず、会社にもたれかかって『会社の業績』に左右される転職活動をすると、人生またどこかで悩む結果になっちゃうんだ。

シャープや東芝みたいにね。

だから入社時は良くても、業績が悪くなったり、居づらくなったら次の転職先を探さなくちゃいけなくなるんだね。

ふーみん
んーーー。。辛いわね。。。。

だろ?

だからNO.オレンジグラフ!

輝く未来の転職先は『青  成功の2次曲線!』

この曲線を描ける転職先を見つけるんだ!

そうすれば将来の目標設定が出来て、そこで働く意義が生まれるんだ!

(^_-)-☆

②正社員にこだわらない!

夢の成功曲線を見据えることができたら、別に今、正社員にこだわらないほうがいい。

(^_-)-☆

どこででも通用するスキルさえ身に付ければ、30超えたって40超えたって正社員の口なんていくらでもある!

おいらは起業当初、父親の経営してる派遣会社の仕事手伝ってて、派遣社員からその後正社員になる人いっぱい見てきた!

だからあなたも、スキル・マーケティング・発信力を鍛えておけば、いつだって条件のいい就職先なんて見つけられるよ!

ちなみにおいらはサラリーマン時代に

  • 宅地建物取引士
  • 2級建築士
  • インテリアコーディネーター
  • 2級FP技能士

の資格を取った。

今もそれらを駆使してフリーランスとして活動してる。

上の資格に関わらず、今ならシステムエンジニアやプログラマー、Webデザイナー。

たくさんのスキルを学べる会社がある。

スキルさえ身に付ければ、おいらみたいにフリーランスの道を選ぶこともできるし、さらにステップアップした就職先を見つけることもできる。

だからあなたは正社員にこだわらず、将来楽に生活が出来るためにスキルアップの期間として会社を選ぶべきだよ。

③転職を失敗させないために、動きまくって自分の適性を知ること!

スキルを磨くとは言っても、、、

  • 自分に合った仕事が何なのか? 
  • 自分がしたい仕事が何なのか? 
  • 将来どうなりたいのか? 
  • どんなスキルを身に付ければいいのか?

って、あんまりまだ自分の中でピンと来てない人も多いよね。

そうおいらもそうだった!

  • 建築業界が自分の肌にあってるのか?
  • 他に自分を活かせる仕事はないのか?

自分の未知の才能に気付いてないことがほとんどだよね。

ふーみん
あなたもまだ気が付いてないんじゃないの?

おいおい、そんなこと言うなよ。

自信なくなってきちゃうだろ(笑)

だけど自分が得意なフィールドで戦うのは大事。

自分が不得意なフィールドで戦っても全然能力が伸びない。

心のどこかで、嫌々ながら取り組んじゃってるから。

あなたがどこかでそんなつっかえ棒に引っかかりながら仕事に取り組んでる時は、やっぱり部署や今就いてる仕事に疑問を持って、飛び出す時は飛び出さなくちゃいけない。

石の上に3年なんて時代遅れのシーラカンスに惑わされちゃいけないよ。

今は時代が違う。

いろんな職場を経験して比較して、自分がこれで将来ご飯食べていきたい!

ってものに出会えるまで動き続ける事。

逆に言えば、やりたくないことは切り捨てていくこと。

そして狙いをつけることが出来たら、そのスキルを①や②で話したように、身に付けることが出来る職場を探すんだ。

合わないけど3年はやってみようなんて思っちゃダメだよ。

一回出て見て、やっぱり元がいいかなと思ったら戻ればいいだけの話さ。

※行動する前に便利なツールを使ってみよう!
 

あなたは自分の性格をしっかり理解してる?

自分では変わってないと思ってても、あなたの周りや環境は日進月歩変化してる。

その動きについていけてないことって往々にあるんだよ。

そんな時にとっても役に立つのがリクナビネクストさんが提供してくれてる、

➡グッドポイント診断 

おいらがリクナビネクストさんを激推ししてる理由はここ。

リクルートさんがいままで何万件という人材紹介の経験から培ったデータをもとに作成した、あなたが気付いていない性格や特性を発掘してくれる本格的な自己分析ツールなんだよ。

診断にもたっぷり約20分から30分ほど掛けるだけあって、あなたの強み・弱みを客観的かつ正確に掘り下げてくれる。

しかも無料で。

性格カテゴリーは18種類あって、その組み合わせ診断結果はなんと8568通り

かなりの精度であなたの特性を判断してくれる。

本来リクルートさんがこのデータを使って強みを生かした就職先を紹介してくれるっていうツールなんだけど、自己分析として使ってもいい。

履歴書欄にも自分の強みをアピール出来るし、登録さえしとけばこの自分の性格を活かした仕事を紹介してくれる。

  • あなたには営業が向いているのか?
  • ITエンジニアのようなコツコツすることで威力を発揮するような技能職が向いているのか?
  • やさしい性格で介護や福祉の仕事が向いているのか?
  • 人見知りだから製造業がむいているのか?

あなた自身が知らない性格が浮き彫りにされる可能性もあるけど(笑)、自分の強み・弱みを知ってから仕事を探すほうが断然近道だし、転職を成功に近づける一歩!

おいらの元上司のような失敗をしない為にも、自分を俯瞰する時間を絶対作ったほうがいいよ。

まとめ

転職はとてもエネルギーを使うもんだよね。

けどあなたは『次の職場は一生働く会社じゃない』って心に余裕を持っておかなくちゃいけない。

一回の転職でうまくいくなんて限らないからね。

だから

  1. 成功の2次曲線をイメージすること
  2. 目先の待遇やお金にこだわらないこと。
  3. まだやりたいことがみつからない人は、自分の強みを発見すること
  4. 正社員にこだわらないこと
  5. 10年先を見据えること。

あなたの強みを発見したい場合はいろんな職種があることを知っておくこと。

これらを肝に銘じて転職活動に望んでみてね!(^^)v

(^_-)-☆

おすすめの記事